
不動産投資ブログ

【2022年11月時点受付中】不動産投資家対象のコロナ関連助成金・補助金
不動産業界にも大きな影響を与えた新型コロナウイルス感染症ですが、2022年夏の第7波を経ていったんは感染者数も減少しましたが、11月になって新型コロナウイルス第
2022/12/29


不動産投資のビジネスモデルを解説!賃貸経営に必要な基礎知識
不動産投資に興味があっても、仕組みや特徴がわからず躊躇している人も多いようです。安定した不動産投資をおこなうためにも、その仕組みや特徴をきちんと理解しておくこと
2022/12/24


現物不動産投資、J-REIT、REIT ETFそれぞれの特徴や仕組みを解説!
「不動産投資」といえば、アパートやマンションなどの賃貸経営を思い浮かべる人がほとんどかもしれませんが、これら現物不動産投資だけでなく、最近注目されている「
2022/12/20


不動産投資の耐用年数オーバー物件にメリットはある?融資は可能?
不動産投資で収益物件の融資を受ける際、建物の残存耐用年数によって融資の可否や融資期間などの条件が決められます。一般的に耐用年数オーバーの物件は融資を受けられない
2022/12/16


不動産投資でプロパンガス導入は大家さんにメリット多し!注意点は?
不動産投資で選べるガス設備は「都市ガス」と「プロパンガス」の種類がありますが、それぞれどのようなメリット・デメリットがあるのか知らないという人も多いようです。
2022/12/12


不動産投資の融資で提出する必要書類とは?融資審査の流れも解説
不動産投資をはじめるにあたって、投資用不動産を購入する場合は金融機関から融資を受けるのが一般的です。
ただし、融資を受けるためには融資審査を受けなければならず
2022/12/09


不動産投資の確定申告で必要経費にできる費用とできない費用を解説
不動産投資をおこなうにあたって、さまざまな経費が発生します。経費を正しく計上することで収益が圧縮されて節税につながります。しかし、必要経費にできるものとできない
2022/12/05


不動産投資の雑費計上時の注意点!高額すぎると税務調査の可能性も
アパート経営やマンション経営などの不動産投資をおこなううえで避けて通れないのが確定申告です。確定申告では、1年間の不動産所得を求め、それによって課税額が決まりま
2022/12/02

月別アーカイブ
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(8)
- 2023年2月(8)
- 2023年1月(8)
- 2022年12月(8)
- 2022年11月(8)
- 2022年10月(8)
- 2022年9月(8)
- 2022年8月(8)
- 2022年7月(8)
- 2022年6月(8)
- 2022年5月(8)
- 2022年4月(8)
- 2022年3月(8)
- 2022年2月(8)
- 2022年1月(8)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(8)
- 2021年10月(8)
- 2021年9月(9)
- 2021年8月(8)
- 2021年7月(8)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(100)
- 2021年4月(60)
- 2021年3月(48)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(4)
- 2020年12月(9)
- 2020年11月(11)
- 2020年10月(7)
- 2020年9月(15)
- 2020年8月(37)
- 2020年7月(20)


岩崎 雅
2020年7月1日〜
当サイトのライターとしてコラム作成業務を開始
プロフィール
不動産ジャンルのライター歴は2年半以上。その間、100本以上のコラム構成・執筆を担当。不動産以外のジャンルも含めると500本以上の執筆経験あり。